しみ
フォトRF Pro
レーザーとは違う幅広い波長の光でシミ、ソバカス、クスミや血管拡張、赤ら顔など様々な皮フ症状に対応できます。
また、照射後のお肌のダメージがほとんどなく、照射後にバンドエイドを貼る必要がないため、周囲に気付かれることなく治療ができます。
高周波(RF)の効果でしみのみでなく、たるみや小じわ、毛穴の治療にも効果的です。
1ヶ月に1度、計6回の照射が目安です。
料金
- 顔全体30,000円
- 顔首40,000円
- 頬のみ20,000円
Pigment 26歳女性
- 治療前
- 治療後
そばかす
- 治療前
- 治療直後
- 治療2週間後
下記の副作用の可能性があります
・熱傷 ・毛のう炎 ・炎症後色素沈着 ・アレルギー反応 ・ケロイド
M22(フォトフェイシャル)
カサブタを作らず周囲に気付かれずシミを薄くしたい人にお薦めです。
M22はフォトフェイシャルの最新型で、以前のフォトフェイシャルに比べて、パワーの設定も広く、冷却効果も高まりました。
560nmの波長でシミを薄くした後に695nmの波長を照射し、同時にお肌のハリを出す効果もあります。また、今までは照射できなかった肝斑の方でも照射が可能になりました。
M22は顔以外にも手の甲や上肢にも照射可能です。また鼻の黒ずみにも有効です。
こちらのM22は1ヶ月に1度の照射がお薦めです。メイクは当日より可能です。
料金
- 顔全体35,000円
- 顔首45,000円
- 頬のみ30,000円
- 両手の甲20,000円
- 両手の指5,000円
- 両前腕(前面のみ)70,000円
- 両上腕(前面のみ)70,000円
- 背中上半分70,000円
- 背中下半分70,000円
下記の副作用の可能性があります
・熱傷 ・毛のう炎 ・炎症後色素沈着 ・アレルギー反応 ・ケロイド
Q-YAGレーザー
Q-YAGレーザーです。特に気になるしみをポイント的に治療します。
照射後は一時的にシミが黒くかさぶた状となり、それが取れてしみが薄くなります。
料金
- φ3mm大
円形レーザー1発500円
下記の副作用の可能性があります
・熱傷 ・炎症後色素沈着 ・アレルギー反応 ・ケロイド
シミ取りレーザー治療を動画で見る
症例1
治療前
照射中
照射直後
1週間後
2週間後
症例2
治療前
照射中
照射直後
1週間後
2週間後
症例3
治療前
照射中
照射直後
1週間後
2週間後
半年後
レーザー2回照射後
症例4
治療前
照射直後
2週間後
症例5
治療前
治療後
下記の副作用の可能性があります
・熱傷 ・炎症後色素沈着 ・アレルギー反応 ・ケロイド
インモード(ルメッカ) 日本1号機
細かいシミまでごっそり取れます!!
インモードは浅い層のメラニンに反応が良い500~600nmの波長がピークの為、今までのフォトでは取り切れなかったシミを薄くする事が出来るようになりました。
フォトを何度も受けても取れないシミがインモードなら1、2回の照射で薄くする事が出来ます。
また薄いシミから濃いシミまで全てのシミに反応し、今から出てくるであろうシミ予備軍にも効果があります。シミだけでなくクスミのない透明感のある肌へと導きます。
インモードは照射当日よりシミが浮き出て一旦濃くなり、1週間程でポロポロと取れてシミが薄くなります。
照射当日よりメイクは可能です。
1ヶ月に1度 計6回が1クール。
(1クール終了後も透明感を維持したい場合は2~3ヶ月に1度の照射をお薦めしています)
料金
- 顔全体45,000円
- 頬のみ40,000円
- 1ヶ月に1度 計6回が1クール。
- (1クール終了後も透明感を維持したい場合は2~3ヶ月に1度の照射をお薦めしています)
下記の副作用の可能性があります
・熱傷 ・毛のう炎 ・炎症後色素沈着 ・アレルギー反応 ・ケロイド
症例 1
照射前
3日後
10日後
症例 2
照射直後
3日後
10日後
レーザーホワイトニング
唇や乳首の黒ずみ Vラインや首の色素沈着に
唇や乳首など粘膜に近いデリケートな部位は1度黒ずむと治りにくい部位です。
Vラインや脇の下、お尻など下着の摩擦がある部位も色素沈着し、黒ずみになりやすい部位でもあります。
また、アトピー性皮膚炎や乾燥肌で、首や肘、膝裏などが慢性的に炎症を起していると、根の深い炎症後色素沈着となり、跡が残ってしまいます。
そんな黒ずみに有効なレーザー治療が「レーザーホワイトニング」です。
表面の色素沈着をレーザーで飛ばし、根深い色素沈着はイオン導入で美白します。
レーザーホワイトニングは、レーザー治療+イオン導入がセットになっています。
料金
- 唇・乳首・Vライン・脇の下・お尻・首・肘・膝裏の1部位1回
10,000円(税抜) - 2週間に1度がお薦めです。
- また自宅で使うハイドロキノン軟膏(500円(税抜))との併用がより効果的です。
下記の副作用の可能性があります
・熱傷 ・毛のう炎 ・炎症後色素沈着 ・アレルギー反応 ・ケロイド
ケミカルピーリング
グリコール酸やサリチル酸、乳酸といった薬を顔に塗り、皮膚の角質をはがすことでしみの成分も一緒にはがしてしまう治療です。顔全体に塗るので顔全体のくすみが取れてトーンアップします。
下記の副作用の可能性があります
・熱傷 ・毛のう炎 ・炎症後色素沈着 ・アレルギー反応 ・ケロイド
イオン導入
Dr’sコスメのビタミンCエッセンスとプラセンタジェルを顔に塗り、電気の力でビタミンCを皮膚の深くまで浸透させる治療です。皮膚のキメが整います。また、超音波をプラスすることで一秒間に300万回の振動によりリフトアップ効果も同時に得られます。
下記の副作用の可能性があります
・熱傷 ・毛のう炎 ・炎症後色素沈着 ・アレルギー反応 ・ケロイド
内服・外用
ビタミンCやトラネキサム酸の内服(保険適応)。
ハイドロキノンの外用で治療します。また、Dr’sコスメ”高濃度ビタミンCエッセンス”もダイレクトに皮膚にビタミンCを補給してくれます。
カクテル点滴
ビタミンCやBなどを点滴することで、しみを改善と同時に、肌質をととのえる効果があります。
また、プラセンタ注射を追加することでさらに、美肌効果があります。
下記の副作用の可能性があります
・内出血 ・神経損傷 ・肝機能障害 ・アレルギー反応 ・ケロイド
超高濃度ビタミンC点滴(ビタミンC100本点滴)
通常のビタミンC注射の100本分にあたる点滴で、レモン1200個分の超高濃度のビタミンCを血管から直接体内に点滴します。
この点滴により、ビタミンCの血中濃度を飛躍的に高濃度にすることができます。
それにより、メラニン色素の形成抑制(美白)、コラーゲン生成(しわ・たるみを改善・予防)、免疫力アップ(疲労回復・健康増進)などに効果あります。
また、風邪などのウイルス感染症などを予防するため、美肌から全身の健康までバックアップしてくれます。
2005年アメリカの国立衛生研究所の発表により、超高濃度ビタミンC点滴はガン細胞に対してのみ選択的攻撃力が高く、現在、ガンの新たな補助療法として研究が進められている最先端の治療法でもあります。
ビタミンCなので副作用もありません。
ガン治療との併用によりガンの進行を遅らせる効果や、ガンの再発を予防する効果、ガンの発生を予防する効果があるとして現在も研究されています。
- 治療回数 2週間~4週間に一度
下記の副作用の可能性があります
・内出血 ・神経損傷 ・肝機能障害 ・アレルギー反応 ・ケロイド
白玉点滴(グルタチオン点滴)
高い美白作用があるグルタチオンが高濃度に入っている点的です。
また、グルタチオンの濃度はご希望により増やすことができますので、詳細は料金表をご覧ください。
下記の副作用の可能性があります
・内出血 ・神経損傷 ・肝機能障害 ・アレルギー反応 ・ケロイド